process_img01

穀屋ふりはたでは、土づくり、種まきから始め、
丁寧に育てた元気な苗で田植えをしています。

process_img02

種もみを水につけ、最適な催芽(種子の発芽)を促し、
独自の割合で調合された土へ。

育苗箱に入れられた種たちは、最適な温度管理のもと、
ビニールハウスハウスで田植えのときを持ちます。

苗の管理は、お米の出来を大きく左右します。
寒暖差のはげしい安曇野の春、毎日気が抜けません。

process_img03

北アルプスの雪解けがすすむ頃になると、
大切に育ててきた苗を田に植える「田植え」がはじまります。

ここから半年弱の間に梅雨には水の恵みを、
夏には太陽の恵みを存分に受け、稲はすくすくと育っていきます。

そして実りの秋を迎えるのです。
この期間は、水の管理に気を付けながら、稲の成長を見守ります。

process_img03

田植えから半年、たわわに実った稲穂が黄金色に変わるころになると、
お米の一番おいしい時期を見極めて稲刈りが始まります。

この時期、多くのコンバインが稲刈りをする安曇野の風景は、
まさに秋の風物詩として、地域に実りの季節を伝えます。

process_img03

籾(もみ)の乾燥は、品質や味に大きな影響を与えます。
急がず、焦らず、最大限にお米の味を引き出せるよう、
最適な温度管理で籾を乾燥させます。

process_img03

品質に気を使って丁寧に精米されたお米は
ひとつひとつ丁寧に袋詰めをされ
皆様のもとへお届けされます。

insta014
insta013
insta012
insta011
insta010
insta009
insta008
insta007
insta006
CONTACT US

ご質問やご要望等何でもお気軽にお問い合わせください。

繁忙期にはご返信までにお時間がかかる事がございますが何卒ご了承くださいませ。

お問い合わせフォームへ